Concert

茂木大輔のオーケストラ・コンサートNo.12「アメリカからの望郷:ドヴォルジャーク」~豊富な解説・演奏と映像でつづる100倍ためになる音楽会~

<日時>

2016年6月12日(日)

16:00開演

<会場>

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館

 



 
  

  • N-PAC mate・・・3/25(金)
  • 一般…3/26(土)

チケット取り扱い
りゅーとぴあオンライン・チケット
・新潟伊勢丹
・セブンイレブン(セブンチケット)
・りゅーとぴあ
※りゅーとぴあ以外では取り扱いのない席種もございますので事前にご確認ください。 
 
  

りゅーとぴあチケット専用ダイヤル
025-224-5521

「新世界」「アメリカ」「ドボコン」
“人を知り、時代を知り、音楽を知る、大人のための音楽鑑賞教室”
楽曲に隠された“秘密”を解き明かす、オーケストラ・ファン必聴の公演!
  

ドヴォルジャーク:
・交響曲第9番ホ短調 Op.95「新世界より」
・弦楽四重奏曲第12番ヘ長調 Op.96 「アメリカ」より
・チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104

  
◆指揮・お話:茂木大輔
◆チェロ独奏:新倉瞳
◆オーケストラ:もぎオケ交響団
 
  

「アメリカのドヴォルジャーク」
  
のちにチェコを代表する作曲家として世界的な名声をなしたドボルジャーク(1841-1904)は、まだ24歳の若き頃、チェルマーク家の姉妹の音楽の家庭教師となりました。姉のヨゼフィーナにドヴォルジャークは熱烈な恋心を抱いて、たくさんの歌曲を捧げましたが、この恋は実りませんでした。

50歳のときドヴォルジャークは新設されたニューヨーク・ナショナル音楽院の院長として、破格の待遇での招聘を受け、アメリカに渡ります。ドヴォルジャークにとってこの2年半のアメリカ大都会滞在は、かならずしも幸福な時期でありませんでしたが、この期間に生み出された交響曲「新世界より」、弦楽四重奏曲「アメリカ」、そして「チェロ協奏曲」の3曲は、いずれも強い望郷の念を感じさせるもので、ドヴォルジャーク個人のみならず、音楽史上屈指の有名傑作となりました。今回は、こられの有名作品にスポットをあてて、解説、投影と一流メンバーによる生演奏でお楽しみ頂きたいと思います。

「チェロ協奏曲」の作曲中、ドヴォルジャークは初恋の人ヨゼフィーナが重病であるという知らせを受け、彼女に捧げた歌曲「1人にして」を作品の中に引用しています。青春を回想して高音域で静かに歌うチェロは、それを知って聞くものに必ず涙を誘うでしょう。チェロ独奏には、スイス在住で、最近エルガーの「チェロ協奏曲」のCDもリリースされた本格派チェリストの新倉瞳さんをお願いしています。是非、お見逃し無く!
    

 

もぎぎ(茂木大輔)

茂木大輔(もぎ だいすけ)

茂木大輔ミュンヘン国立音楽大学大学院修了(オーボエ専攻)。86年からシュトゥットガルト・ フィルハーモニー管弦楽団の第1オーボエ奏者を経て、1990年からNHK交響楽団首席オーボエ奏者。多数のCDをリリースして注目を集める。
1996年から指揮活動に入り、オーケストラの楽器や、バッハの教会音楽、ベートーヴェンのシンフォニーなどの解説コンサートで全国的に活躍。若手在京プレーヤーを中心とした「もぎオケ交響団」(コンサートマスター:永峰高志)を率いるほか、現在までに仙台フィル、アンサンブル金沢、東京フィル、名古屋フィル、日本センチュリー響、兵庫PAC、広島響、九州響など多数の団体を指揮している。
2009年より東京音楽大学、および大学院にて指揮実技、音楽理論、スコアリーデイングなどを学び、2013年卒業。指揮を故:岩城宏之、および外山雄三、広上淳一、田代俊文、三河正典の各氏に師事。二ノ宮知子「のだめカンタービレ」原作に取材協力、ドラマ、アニメ、映画では「クラシック監修」と俳優の演奏演技指導などを担当した。
執筆でも知られ、「オーケストラ楽器別人間学(新潮文庫)」など多数の著書がある。最新刊は「拍手のルール」(中公文庫)
  

新倉瞳新倉瞳(にいくら ひとみ)

8歳よりチェロを始める。当時ドイツにて、ヤン・ヴィミスリッキー氏に師事。11歳で帰国後、毛利伯郎氏に師事。
桐朋学園大学音楽学部を首席で卒業、卒業時には皇居桃華楽堂新人演奏会に出演。桐朋学園大学在学中の2006年にはCDデビューし、2009年には森下仁丹ビフィーナのCMキャラクターにも抜擢された。2010年よりスイスに留学し、バーゼル音楽院にてトーマス・デメンガ氏に師事。2015年には、ポルトガル/リスボンで開催された『Internacional Verao Classico 2015』チェロ部門にて第1位受賞。また、カメラータ・チューリッヒのソロ首席チェリストに就任、室内楽奏者としての活躍も目覚ましい。最新CDは、2015年11月にミューズエンターテインメントより、飯森範親指揮/山形交響楽団との共演CDがリリースされている。今、一番目が離せない若手女流チェリストである。
http://www.hitominiikura.com

もぎオケ交響団


 
茂木大輔の呼びかけにより、東京をはじめ国内の主要オーケストラの首席奏者を中心に、りゅーとぴあでの「茂木大輔のオーケストラ・コンサート」のために結成されたオーケストラ。茂木氏曰く「交響楽団ですが“ラク(楽)”じゃないので・・・」この名称に。
今回はNHK交響楽団の大宮臨太郎をコンサートマスターに迎え、チェロ/藤村俊介(N響次席)、コントラバス/市川雅典(N響首席代行)、オーボエ/和久井仁(N響)、ホルン/福川伸陽(N響首席)など豪華な顔ぶれで、一期一会の名演をお聴かせします。
 
  
  

■主催 公益財団法人 新潟市芸術文化振興財団  UX新潟テレビ21
 


オペラ「てかがみ」

作曲:池辺 晋一郎
台本:平石 耕一
指揮:樋本英一、杉原直基
演出:三浦 安浩

主催:文化庁および開催校、開催地教育委員会他
   
制作:NPO法人ミラマーレ・オペラ

2016年7月11日(月)宇和島市立番城小学校(愛媛県)
2016年7月12日(火)本山町立嶺北中学校(高知県)
2016年7月13日(水)高知市立潮江南小学校(高知県
2016年9月5日(月)三豊市立吉津小学校(香川県)
2016年9月6日(火)丸亀市立富熊小学校(香川県)
2016年9月7日(水)東かがわ市立引田中学校(香川県)
2016年9月8日(木)石井町高浦中学校(徳島県)
2016年9月27日(火)加東市立滝野中学校(兵庫県)
2016年9月28日(水)篠山市立篠山東中学校(兵庫県)
2016年9月29日(木)芦屋市立山手中学校(兵庫県)

武田亮子 湯浅桃子、倉本絵里
武田勇一 町 英和、鶴川勝也
レイチェル・ターナー 杣友恵子、田辺いづみ
ジョン・ターナー 上本訓久、高畠伸吾
リチャード・マクベイン 澤崎一了、古橋郷平
武田カヨ 澤村翔子、江口二美
杉本監督 香月 健、村松恒矢
高校の校長 山本みずき、片岡美里
会場係 望月光貴、山内政幸
五歳の勇一 仲本詩菜
合唱 ミラマーレ合唱団
演奏 ユニバーサル・フィルハーモニー室内合奏団
コンサートミストレス 田澤明子

 


西武鉄道 旅するレストラン ミニコンサート

<日時>

2016年7月23日(日)ディナーコース時間帯

<場所>

西武鉄道 旅するレストラン 走行車内にて

 

クラリネットとパーカッションのミニduoコンサート♩

ごゆっくりお寛ぎください。

詳しいスケジュールやご予約は西武鉄道HPへ

http://www.seibu-group.co.jp/railways/seibu52-shifuku/


宮澤賢治の童話 2016  若手公演

芸術文化振興基金助成事業

 

◆8月6日(土)さるのこしかけ・ツェねずみ・毒もみのすきな署長さん
◆8月7日(日)よだかの星・狼森と笊森、盗森・月夜のけだもの

劇場:なかの芸能小劇場
料金:前売・当日共 2000円(全席自由)

【両日券をご予約のお客様限定】賢治童話作品ご覧いただけます!!
【静と動】 テーマが全く異なる2つの公演が観られて

お値段なんと¥2.000 完全予約制 です
更に!!
【オリジナルブレンドティー(フレーバーランダム 2杯分)】のくじ引き付き

20代の若手が賢治童話の1話全てを語る『一人語り』に挑む

 

地の文章から台詞まで一つの作品を一人で「もの語る」一人語り

美しく、切なく、力強く、ユーモアで満ち溢れた「宮澤賢治の童話」

 

マリンバの音色は不思議です。

神秘的な響きにこころ癒され、

力強くたくましい音に生きるエネルギーを感じる。

『木』のぬくもりと賢治童話の中の自然を存分にお楽しみください。

 

   ものがたりグループ☆ポランの会 代表 彩木香里   

 

詳しい情報は「ものがたりグループ ポランの会」HPへ!

http://www.polan1010.com/kouen_new.html


marimba ランチタイムコンサート

<日時>

2016年8月19日(金)

12:15~12:45

 

<場所>

小山台会館

 

毎月第三金曜日のランチタイム(12:15~12:45)に開催されているコンサートに出演いたします。

あたたかい雰囲気の会場に、マリンバの音色が合うのでは。。。と今からとても楽しみにしています。

 

小山台会館へのアクセスはこちら

http://www.koyamadai50.jp/access/index.html


芸劇ウインドオーケストラ アンサンブル演奏会

<日時>

2016年12月19日(月)

   12月20日(火)

<場所>

東京芸術劇場コンサートホール

エントランス

 

 

 

右のチラシは2015年度のものです

新しいチラシが完成次第、アップいたします。


芸劇ウインドオーケストラ 第3回演奏会

<日時>

2016年2月25日(土)

15:00開演

 

<場所>

東京芸術劇場 コンサートホール

 

<指揮>

鈴木優人

<演奏>

芸劇ウインドオーケストラ

 

芸劇ウインド・オーケストラ(吹奏楽)
芸劇ウインド・オーケストラ

© Hikaru.★

東京芸術劇場が2014年度から開始したプロフェッショナル演奏家育成事業。演奏技術向上のためのレッスンは東京佼成ウインドオーケストラ、プロの演奏家としてのキャリアアップゼミは上野学園大学の協力により、多彩なプログラムを通じ若手音楽家を支援する公立文化施設では珍しい音楽家育成事業である。 毎年12月にはアンサンブル演奏会、3月には定期演奏会を開催。また本年11月には「東京芸術劇場開館25周年記念コンサート」の第2部に出演し、フレッシュな熱演で聴衆を魅了した。


▶2016年 過去の演奏会

読売日本交響楽団 第558回定期演奏会

2016年5月24日(火) 19:00開演

会場:サントリーホール

指揮=キリル・カラビッツ
フルート=エマニュエル・パユ

プロコフィエフ:交響的絵画「夢」 作品6
ハチャトゥリアン:フルート協奏曲
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 作品100


ラ・フォル・ジュルネ2016 みんなでジュピター

開催 5月2日(月)19:20〜20:00
参加 無料
出演 曽我大介(指揮)、みんなでジュピターオーケストラ
演奏曲 ホルスト:組曲「惑星」op.32より 木星(LFJ2016スペシャルバージョン)
参加楽器 アコースティック楽器(電源、アンプ等を必要としない楽器)、歌
※「みんなでジュピター」では、オリジナルの楽器以外にも、サクソフォン、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、歌でもご参加いただけます。

東京春祭ワーグナー・シリーズvol.7 『ニーベルングの指環』第2日《ジークフリート》

ハルサイ[リング]第3章は、2016年夏、満を持してバイロイト音楽祭への登場が決まった名匠ヤノフスキ、N響、世界の一線で活躍する歌手たち−最高の布陣で贈る青年ジークフリートの物語。完璧なまでに理想を追究したステージにご期待ください。

 

プログラム詳細

 

■日時・会場
2016.4.7 [木] 15:00開演(14:00開場)
2016.4.10 [日] 15:00開演(14:00開場)
東京文化会館 大ホール

■出演
指揮:マレク・ヤノフスキ 
ジークフリート:アンドレアス・シャーガー 
ブリュンヒルデ:エリカ・ズンネガルド 
さすらい人:エギルス・シリンス 
ミーメ:ゲルハルト・シーゲル 
アルベリヒ:トマス・コニエチュニー 
ファーフナー:シム・インスン 
エルダ:ヴィーブケ・レームクール 
森の鳥:清水理恵 
管弦楽:NHK交響楽団(ゲストコンサートマスター:ライナー・キュッヒル )
音楽コーチ:トーマス・ラウスマン 
映像:田尾下 哲 

■曲目
ワーグナー:舞台祝祭劇 『ニーベルングの指環』 第2日 《ジークフリート》
(全3幕/ドイツ語上演)[上演時間:約4時間50分(休憩2回含む) [試聴]

【試聴について】
[試聴]をクリックすると外部のウェブサイト「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」へ移動し、プログラム楽曲の冒頭部分を試聴いただけます。ただし試聴音源の演奏は、「東京・春・音楽祭」の出演者および一部楽曲で編成が異なります。


トマス・コニエチュニー(バス・バリトン)が出演するその他の公演
 東京春祭 歌曲シリーズ vol.19
 トマス・コニエチュニー(バス・バリトン)
 

~春祭ジャーナル~


チケットについて

■チケット料金(税込)

席種 S席 A席 B席 C席 D席 E席 U-25
料金 ¥20,600 ¥16,500 ¥12,400 ¥9,300 ¥6,200 ¥3,100 ¥2,000
残席状況
4/7 本公演は終了いたしました。
4/10 本公演は終了いたしました。

 ■一般発売日
 2015年11月23日(月・祝)10:00
 ※ U-25チケットは、2016年2月12日(金)12:00発売開始
  (公式サイトのみで取扱)

チケット予約・購入 チケットれすQ お買い物カゴ  トリオ・チケット  25

※ チケットれすQは、定員に達したため受付を終了しました。

 

 

主催:東京・春・音楽祭実行委員会 共催:NHK交響楽団 後援:日本ワーグナー協会


※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
※やむを得ぬ事情により内容に変更が生じる可能性がございますが、出演者・曲目変更による払い戻しは致しませんので、あらかじめご了承願います。
※チケット金額はすべて消費税込みの価格を表示しています。
※ネットオークションなどによるチケットの転売はお断りいたします。


芸劇ウインド・オーケストラ 第二回定期演奏会

芸劇ウインド・オーケストラ 第2回演奏会

芸劇ウインド・オーケストラ 第2回演奏会

 

開館25周年記念コンサートで魅せた若さあふれる芸劇ウインド・オーケストラが 秋山和慶とともに贈る吹奏楽ファン垂涎の名曲の数々!
長生淳作曲の委嘱作品 世界初演も必聴!!

日程
2016年03月12日 (土)15:00 開演(14:00開場)
会場
コンサートホール
曲目

G.パレス(建部知弘編):序曲「リシルド」
V.パーシケッティ:バンドのためのディヴェルティメント
長生淳:委嘱作品(世界初演)

P.ヒンデミット:吹奏楽のための交響曲変ロ調
A.リード:アルメニアン・ダンス パート1

出演
指揮:秋山和慶
吹奏楽:芸劇ウインド・オーケストラ
プロフィール
秋山和慶(指揮)
秋山和慶

1941年生まれ。アメリカ響音楽監督、バンクーバー響音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース響音楽監督、東京響音楽監督・常任指揮者、大阪フィル首席指揮者、札幌響首席指揮者/ミュージック・アドバイザーを歴任。  これまでにサントリー音楽賞、芸術選奨文部大臣賞、大阪府民劇場賞、大阪芸術賞中国文化賞(広島)をはじめ、東京交響楽団とともに毎日芸術賞、京都音楽大賞、モービル音楽賞を受賞。2001年紫綬褒章、2011年旭日小綬章を受章。2014年度文化功労者に選出、また中国文化賞(広島)、徳島県表彰特別功労賞を受賞、2015年渡邉暁雄音楽基金特別賞を受賞。現在、東京交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団音楽監督/常任指揮者、九州交響楽団首席指揮者/ミュージック・アドヴァイザー、中部フィルハーモニー交響楽団アーティスティック・ディレクター/プリンシパル・コンダクター、洗足学園音楽大学教授。

芸劇ウインド・オーケストラ(吹奏楽)
芸劇ウインド・オーケストラ

© Hikaru.★

東京芸術劇場が2014年度から開始したプロフェッショナル演奏家育成事業。演奏技術向上のためのレッスンは東京佼成ウインドオーケストラ、プロの演奏家としてのキャリアアップゼミは上野学園大学の協力により、多彩なプログラムを通じ若手音楽家を支援する公立文化施設では珍しい音楽家育成事業である。 毎年12月にはアンサンブル演奏会、3月には定期演奏会を開催。また本年11月には「東京芸術劇場開館25周年記念コンサート」の第2部に出演し、フレッシュな熱演で聴衆を魅了した。

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協力:東京佼成ウインドオーケストラ、上野学園大学

助成:文化庁ロゴマーク平成27年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業


東京芸術劇場コンサートオペラ 歌劇「サムソンとデリラ」

東京芸術劇場コンサートオペラvol.3

サン=サーンス/歌劇『サムソンとデリラ』
フランス語全3幕 *演奏会形式 (日本語字幕つき)

サン=サーンス/歌劇『サムソンとデリラ』

神殿崩壊にいたる壮大なストーリーと、強力なバス&バリトン4名、テノール3名という男声ソリストが必要なことで我が国での上演機会が限られてきた本作品が、いよいよ2001年METの来日公演以来、東京で全曲公演が実現する!

タイトルロールには、2014年METでの「カルメン」を初め、世界の名だたるオペラハウスで快進撃を続けるニコリッチが満を持して来日!
サムソンは2012年当劇場「カルメン」でホセを歌い堂々たる体躯と歌唱で絶賛を博した、"オーストラリアのパヴァロッティ"の異名をとるスピナが再来日決定!
日本からはベテランの妻屋秀和を初め、甲斐栄次郎、ジョン・ハオなど世界を舞台に活躍する"低音"歌手が 当公演のために集結!
地響きのようにホールを満たす圧倒的音圧と壮大な歌唱で贈る一期一会のステージ!

日程
2016年02月20日 (土)15:00 開演(ロビー開場 14:00)
会場
コンサートホール
出演

指揮:佐藤正浩

サムソン:ロザリオ・ラ・スピナ
デリラ:ミリヤーナ・ニコリッチ
大司祭:甲斐栄次郎
アビメレク:ジョン・ハオ
伝令:小笠原一規
老ヘブライ人:妻屋秀和
ペリシテ人1:鈴木俊介
ペリシテ人2:井出壮志朗

管弦楽:ザ・オペラ・バンド
コーラス:武蔵野音楽大学

合唱指導:横山修司

プロフィール
佐藤正浩(指揮) Masahiro Sato, Conductor
佐藤正浩

東京芸術大学、ジュリアード音楽院を経てサンフランシスコ・オペラのコーチに就任。 また、ケント・ナガノ氏の推薦でリヨン国立歌劇場の首席コレペティトールとなり活躍する。 2000年から指揮活動を開始、イギリス・ダーティントンでモーツァルト「イドメネオ」、R.シュトラウス「ナクソス島のアリアドネ」を指揮。新国立劇場でグルック「オルフェオとエウリディーチェ」、プッチーニ「トスカ」、東京オペラプロデュース「放蕩物のなりゆき」、ひろしまオペラルネッサンス「カルメル修道女の対話」、三善晃「遠い帆」等を指揮し注目を集める。オペラ彩主催、ヴェルディ「ナブッコ」で三菱UFJ信託音楽賞、会津でのオペラ「白虎」(初演)で佐川吉男音楽賞を受賞。

ロザリオ・ラ・スピナ(テノール) Rosario La Spina
ロザリオ・ラ・スピナ

シチリア移民の家系のもと、オーストラリアのブリスベンに生まれる。クイーンズランド音楽院で声楽を学び、1994年エリザベス公妃記念賞を受賞、続いて、マンチェスターの王立ノーザン音楽院へ進んでジョセフ・ウォードに師事した。2000年ミラノ・スカラ座アカデミー・コンクール第1位受賞。2年間スカラ座の研修生を務め、プラシド・ドミンゴ、オルガ・ボロディナと共演してスカラ座デビューを飾る。同じ2002年、マリオ・デル・モナコ国際オペラ・コンクールで優勝を果たし、フィレンツェ歌劇場、パルマのレッジオ劇場、ベネチアのカルロ・フェニーチェ劇場等イタリアの主要歌劇場で次々とタイトルロールを歌った。現在、欧州、北米、オーストラリア等世界中のオペラハウスへ出演しており、ブルーノ・バルトレッティ、ガリー・ベルティーニ、リチャード・ヒコックス、レナート・パルンボ等の名指揮者たちと共演を行っている。得意役に、『椿姫』『アイーダ』『蝶々夫人』『ラ・ボエーム』『カルメン』等がある。「黄金の声」、「オーストラリアのパヴァロッティ」と渾名される美声の持ち主で、ドラマティックな役作りには定評がある。
『まさにオーストラリアのパヴァロッティ。その声は、あなたのこころを融かしてしまうだろう』(ステュアート・モンダー)

ミリヤーナ・ニコリッチ(メゾゾプラノ) Milijana Nicolic
ミリヤーナ・ニコリッチ

セルビア生まれ。ベオグラード芸術大学へ学び、数多くのコンクールで受賞した後、ベオグラード国立歌劇場の『魔笛』の童子、『チェネレントラ』のティスペを歌ってオペラ・デビュー。2001年ミラノ・スカラ座アカデミー奨学生となって、オルガ・ボロディナの代役候補やリッカルド・ムーティ指揮『タウリスのイフィゲニア』へ抜擢されるなど早くから頭角を現し、ほどなく、『オベルド』のクニーツァを歌って主役級デビューを果たした。以来、スカラ座を中心に、ベネチアのカルロ・フェニーチェ劇場、ベルガモのドニゼッティ劇場、カターニアのベッリーニ劇場、シドニー歌劇場、エディンバラ音楽祭、フィンランドのサヴォリンナ・オペラ・フェスティバル等著名劇場、音楽祭へ出演、『ナブッコ』『ドン・カルロ』『アイーダ』『トロヴァトーレ』『リゴレット』『サムソンとデリラ』『ホフマン物語』『ウェルテル』『ばらの騎士』等名作オペラからモーツァルトとヴェルディのレクイエム、ヘンデルのメサイア等大規模な宗教曲まで多彩な演目を歌っている。2014年『カルメン』のタイトルロールを歌ってメトロポリタン・オペラへデビューを飾った。
『目の覚めるようなメゾソプラノ。ほの暗いなめらかな響きのなかに、豊かな色たちが煌めいている』(スザンナ・コンウェイ)

甲斐栄次郎(バリトン) Eijiro Kai
甲斐栄次郎

東京藝術大学卒業、同大学大学院修了。文化庁オペラ研修所第11期修了。2002年、イタリアにおいてリッカルド・ザンドナイ・コンクール第3位、ティト・スキーパ・コンクール第1位入賞。1999年から文化庁派遣芸術家在外研修員としてニューヨークへ、2002年から五島記念文化財団の助成によりボローニャへ留学。2003年、ウィーン国立歌劇場の専属ソリスト歌手として契約。その後10年間にわたり42役で336公演に出演。トーマス・ハンプソン主演「シモン・ボッカネグラ」においては、暗殺者パオロを緻密に表現、存在を深く印象付け、同役で、レオ・ヌッチ、プラシド・ドミンゴとも共演。エディタ・グルベローヴァとの共演で、歌唱、演技共に高い評価を得たノッティンガム公爵(ロベルト・デヴェリュー)をはじめ、エンリーコ、ベルコーレ、シャープレス、マルチェッロ、レスコー役等、特にイタリア・オペラ作品において高い評価を得る。N響「第九」をはじめ、各地で「第九」、「ドイツ・レクイエム」等のソリストとしても活躍。著書「ライカで綴る古都ウィーン」(アートデイズ刊)。東京藝術大学准教授。聖徳大学客員教授。日本声楽アカデミー会員。二期会会員。

小笠原一規(テノール) Kazuki Ogasawara
小笠原一規

武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業。第51回全日本高等学校声楽コンクール優秀賞、第58回全日本学生音楽コンクール声楽一般の部奨励賞、Scuora musicare mirano声楽コンコルソ入選、第45回イタリア声楽コンコルソ第1位(シエナ大賞)。松崎千枝子、郡司忠良、中島基晴、黒田安紀子、エリザベッタ・マイエロン、アルベルト・クピードの各氏に指事。

ジョン ハオ(バス) Hao Zhong
ジョン ハオ

中国沈陽出身。2001年に中国中央音楽学院卒業後、中国中央オペラハウスに入り、オペラ歌手として『アイーダ』のエジプト国王、『フィガロの結婚』のバルトロ、『セビリアの理髪師』のバジーリオなど重要な役を演じた。2005年4月に来日、2008年3月東京芸術大学大学院音楽研究科声楽(オペラ)専攻修士課程終了。2008年、2010年東京芸術劇場シアターオペラ『イリス』チエーコ役、2009年、「トゥーランドット」ティムール役で出演。指揮の井上道義からは「どこに出しても恥ずかしくない本当のバスの声」と評された。2010年、『ラ・ボエーム』コッリーネ、2012年、二期会創立60周年記念オペラ公演『ナブッコ』ザッカーリア役に出演、新聞紙上で高く評価された。2014年2月「ドンカルロ」フィリッポ2世で出演。2007年第38回イタリア声楽コンクールシエナ部門において第1位シエナ大賞受賞。BSフジ「レシピ・アン~音楽と料理で幸せのおもてなし~」に出演中。趙登瀛、長谷川顕氏に師事。二期会会員。

妻屋 秀和(バス) Hidekazu Tsumaya
妻屋 秀和

東京藝術大学、同大学院修了。92年よりミラノに留学。94年から2001年までライプツィヒのライプツィヒ歌劇場、2002年から2011年までワイマールのドイツ国民劇場専属。今までに出演した主要な歌劇場はブレゲンツ湖上音楽祭、ベルリン・ドイツ・オペラ、ベルリン州立歌劇場、ライン・ドイツ・オペラ、新国立劇場等。欧州、日本でモーツァルト、ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニ、ワーグナー、R.シュトラウス等のオペラの主要な役を多くの著名な指揮者、演出家、歌手と共演。これまでに出演したオペラは60余作、演じた役は80役、公演数は800を超える。恵まれた体躯と深みのある柔らかな歌声と重厚な演技で舞台上において圧倒的な存在感を醸し出している。オペラのみならずオーケストラ・コンサート、宗教曲のソリストとして、また経験に基づいたマスター・クラスなど教育活動にも取り組んでいる。第24回ジローオペラ賞受賞、第3回ロシヤ歌曲賞受賞。ライプツィヒ在住。二期会会員

鈴木俊介(テノール) Shunsuke Suzuki
鈴木俊介

武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻修了。同大学オペラ本公演《魔笛》モノスタトス役で出演の他、同大学オペラコース試演会にて《愛の妙薬》のネモリーノ役、《フィガロの結婚》ドン・バジーリオ役、《コジ・ファン・トゥッテ》フェッランド役で出演。絨毯座オペラでは《ティレジアスの乳房》夫役、《トスカ》カウァラドッシ役等で出演。黒田彰、横山修司、小林三枝、森本ミユ紀の各氏に師事。

井出壮志朗(バリトン) Soushiro Ide
井出壮志朗

武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻修了。第5回東京国際声楽コンクール新進声楽家部門第4位。第67回全日本学生音楽コンクール大学の部第3位。これまでに《フィガロの結婚》《ドン・ジョヴァンニ》《リゴレット》《「ジャンニ・スキッキ》《ラ・ボエーム》《トスカ》《ファウスト》《カルメン》等に出演。声楽を上田武夫、岡崎雅明、横山修司、L.Marcellaの各氏に師事。武蔵野音楽大学研修員。

ザ・オペラ・バンド The Opera Band

2005年、東京オペラグループ「フィガロの結婚」上演時に、佐藤正浩(指揮)と今野京(コントラバス奏者)により設立された。Orchestre”Les Champs-Lyrics”の名称で活動してきたが、10周年を機に“ザ・オペラ・バンド”に変更。オーケストラ・ピットに入り演奏することを目的とし、首都圏プロオーケストラ演奏家を中心に編成される。
これまでに、「フィガロの結婚」「コシ・ファン・トゥッテ」「蝶々夫人」「ナブッコ」「オテッロ」「仮面舞踏会」「マクベス」「マリア・ストゥアルダ」「ゼッキンゲンのトランペット吹き」「白虎」(加藤昌則)、2014年東京芸術劇場「ドン・カルロス(仏語版日本初演)」などに出演し、精緻なアンサンブルと華麗なドラマを聴かせると好評を得ている。中でも「ナブッコ」、「マリア・ストゥアルダ」で三菱UFJ信託音楽賞を、オペラ「白虎」で佐川吉男賞を受賞、演奏担当をした。

横山修司(合唱指導) Shuji Yokoyama
横山修司

武蔵野音楽大学卒業。文化庁在外派遣研修員、ローム財団研修員としてイタリアに留学し研鑽を積む。新国立劇場開場時より長年にわたりコレペティトゥアー、プロンプターとして活躍する。国内外の声楽家の伴奏者として活躍するほか、後進の指導にあたる。武蔵野音楽大学准教授。

チケット料金

S席:7,000円 A席:5,500円 B席:4,000円 C席:3,000円 D席:2,000円

※未就学児の入場はお断りいたします。
※やむを得ぬ理由により出演者等変更の可能性がございますのでご了承ください。
※座席により字幕が見づらい場合が一部ございますがご了承ください。

発売日

芸劇先行(WEB先着)10月13日(火)10:00~10月19日(月)23:59
一般発売 2015年10月20日(火)10:00~

チケット取扱

【東京芸術劇場ボックスオフィス】
〈電話〉0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
 ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
〈窓口〉営業時間:休館日を除く10:00~19:00
〈WEB〉http://www.geigeki.jp/t/ (PC) http://www.geigeki.jp/i/t/ (携帯)
 ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

【その他プレイガイド】

<チケットぴあ>
http://pia.jp/t/geigeki/
・0570-02-9999(24時間・音声自動応答 Pコード:276-282)
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン

<イープラス>
http://eplus.jp/
・ファミリーマート店内 Famiポート

<ローソンチケット>
・0570-000-407(オペレーター対応10:00~20:00)
・0570-084-003(音声自動応答 Lコード:39435)
http://l-tike.com
・ローソン、ミニストップ店内 Loppi

 

<東京文化会館チケットサービス>
・03-5685-0650 (10:00-19:00)
http://www.t-bunka.jp/

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)

主催:東京芸術劇場 (公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:文化庁ロゴマーク平成27年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業


こどものための トリオコンサート

チェロ 高群 輝夫

ピアノ 沢田 千秋

打楽器 小山田 萌

今春は4つの幼児教室をまわり、演奏します。

残念ながら下記の4公演は幼児教室へお通いのお子様・ご両親様向けのコンサートですが、皆様にお越しいただけるコンサートも企画中です♩

 

2月19日(木)横浜元町教室 

3月8日(火)目白駅前教室 

3月13日(日)国立教室   

3月17日(木)渋谷教室   

 

 


NHK交響楽団 第1830回 定期公演 Cプログラム

2016年2月13日(土)

開場 2:00pm  開演 3:00pm

NHKホール

 

指揮 パーヴォ・ヤルヴィ

ヴァイオリン ジャニーヌ・ヤンセン

 

ブラームス/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77

ニルセン/交響曲 第5番 作品50

チケット情報など公演の詳しい情報はNHK交響楽団HPへ

http://www.nhkso.or.jp/concert/concert_detail.php?id=481


▶2015年 過去の演奏会

新宿三井ビルディング 第九を歌おう!2015

2015年12月18日(金)

18:45開演

〔指揮〕石崎真弥奈          

〔ソリスト〕西野薫 三宮美穂 金山京介 小林昭裕

〔オーケストラ〕S☆1オーケストラ


芸劇ウインドオーケストラ アンサンブル演奏会

芸劇ウインド・オーケストラ アンサンブル演奏会

『芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー』は、東京芸術劇場が次世代のプロフェッショナル演奏家を育成するための事業。2014年度より始まり、現在精鋭43名が所属している。
来年3月には、秋山和慶の指揮による第2回コンサートを行うが、今回の室内楽コンサートはその前哨戦ともいえる。まずは、この室内楽コンサートで「応援したい」と思うプレイヤーを見つけて欲しい。そして今後どのようにステップアップしていくのか楽しみに見守って頂きたい。きっとアカデミー生もそれに応えてくれるはずだ!

日程
①2015年12月15日(火) 14:00開演(13:30開場) ※15時終演予定
②2015年12月16日(水) 14:00開演(13:30開場) ※15時終演予定
会場
コンサートホール5Fエントランス
曲目

【15日プログラム】

P.ヒンデミット/小室内楽曲より1・2・5楽章(木管五重奏)
J.ケッツァー/ブラスシンフォニーOp.80(金管十重奏)
G.F.ヘンデル/3本のトロンボーンのための組曲より(Tb三重奏)  他

【16日プログラム】

F.ファルカシュ/17世紀の古いハンガリー舞曲集(木管五重奏)
D.マスランカ/マウンテン・ロードより第1・6楽章(Sax四重奏)
E.ノヴォトニー/インテンションズ(打楽器アンサンブル)   他

出演
芸劇ウインド・オーケストラ メンバー
チケット料金
【全席自由・入場無料】先着順 (定員150名程度)
※定員(150名程度)に達し次第、入場を締切らせていただく場合があります。
※乳幼児をお連れのお客様は、鑑賞のマナーにお気をつけてご入場ください。
お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

協力:東京佼成ウインドオーケストラ、上野学園大学

助成:文化庁ロゴマーク平成27年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業


みたかジュニアオーケストラ 訪問演奏会

2015年12月13日(日)

午前中


指導にも伺っているみたかジュニアオーケストラ

訪問演奏会で一緒に演奏いたします。

去年は幼稚園の子ども達が「アナと雪の女王」大熱唱!でした。今年もよろこんでいただけますように。

楽しみです♩


財団設立30周年記念事業 ヴェルディ 「レクイエム」

財団設立30周年記念事業/区民でつくる演奏会/いっぽ・イッポ・み・ら・い・へⅩⅠ
ヴェルディ レクイエム ~G.Verdi “Requiem”~

オンラインチケット予約サービス「Gettii」

森麻季
森 麻季
(c)Yuji Hori
佐野成宏佐野 成宏
(c)稲越 功一

発売中  S席残席僅少

日時 12月12日(土曜)14時開演(13時開場)
会場 東京芸術劇場コンサートホール
指揮・音楽監督

坂本和彦

ソリスト 森麻季(ソプラノ)、串田淑子(メゾ・ソプラノ)
佐野成宏(テノール)、高橋啓三(バス)
合唱 豊島区民合唱団、慶應義塾大学・日本女子大学混声合唱団コール・メロディオン ほか
管弦楽 ゲストコンサートマスター 佐野隆
としま ユング フェスタ オーケストラ
曲目

ヴェルディ作曲/レクイエム

料金
全席指定

S席

A席 B席
一般 4,000円 3,500円 2,500円
学生 500円
友の会 3,500円

3,000円

2,000円
・未就学児入学不可
申込

としまみらいチケットセンター  電話番号03-3590-5321
窓口・電話でのご購入のお客様で、友の会入会希望の方は、Webでの事前登録をお勧めします。

・車椅子をご利用のお客様はS席でのご案内になります。
  (必ず事前にご申告ください) 
オンラインチケット予約サービス「Gettii」



東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団 小山市公演

<日時>

2015年12月6日(日)

14:00開演

<会場>栃木県 小山市文化センター

<指揮>高井 優希

<演奏>東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団

<曲目>

「ふるさとの四季」「小山わが町」「ベートーヴェン 交響曲第9番 合唱付き」


東京芸術劇場 開館25周年記念コンサート

開館25周年記念コンサート
 ジョワ・ド・ヴィーヴル ー 生きる喜び

開館25周年記念コンサート<br/>  ジョワ・ド・ヴィーヴル ー 生きる喜び

音楽で「祈り」「希望」「愛」を表現し、「生きる喜び」を分かち合う “祝祭の日”!

 

生きる喜び~ジョワ・ド・ヴィーヴル~ 鈴木優人

東京芸術劇場の開館25周年にあたり、これからの25年を見据えた大胆なプログラムを創造させて頂けるのは、たいへん光栄です。700年の広がりを持つこの一連の音楽が伝えようとしているのは、音楽が与えてくれる「喜び」、それも今まさに生きている事実を実感させてくれる「生きる喜び」です。
このプログラムは「祈り」「希望」「愛」の3章からできています。すなわちオルガンと歌、ダンスと即興演奏による「祈り」、若い作曲家・演奏家とともに奏でる吹奏楽による「希望」、そして20世紀最大の音楽作品であるメシアンのトゥーランガリーラ交響曲が大きく歌い上げた「愛」です。これらを通して会場のみなさんと「生きる喜び」を共有することができれば、これほどの幸いはありません。

日程
11月1日(日)第1部 15:00開演(14:00ロビー開場) 
        第2部 17:30開演(17:00ロビー開場)
会場
コンサートホール
曲目

◇第1部「祈り」15:00開演(14:00ロビー開場)

鈴木優人/《アポカリプシス Ⅱ》(抜粋)◆
N.de.グリニー/讃歌《来たれ、創り主なる聖霊よ(ヴェニ・クレアトール)》より
〈テノール声部の定旋律による5声のプラン・ジュ〉▲
鈴木優人/即興演奏★
G.de.マショー/モテトゥス《よき羊飼い》◆
G.S.リゲティ/《オルガンのための二つの習作》より「クレ」▲
A.ペルト/《主よ平和を与えたまえ》◆
鈴木優人/即興演奏★
J.S.バッハ/モテット《私はあなたを離しません》BWV Anh.159◆
J.アラン/《連祷》▲
W.A.モーツァルト/《アヴェ・ヴェルム・コルプス》KV618◆
鈴木優人/即興演奏★
J.P.スウェーリンク/《涙のパヴァーヌ》SwWV328▲
D.ラング/《愛は強いから》◆
J.S.バッハ/《我ら苦難の極みにあるときも》BWV641▲

 

 

◇第2部「希望と愛」17:30開演(17:00ロビー開場)

 

小出稚子/吹奏楽のための《玉虫ノスタルジア》(バリトンサックス版 世界初演)**

I.ストラヴィンスキー(R.アールズ編曲)/組曲《火の鳥》吹奏楽版全曲**(1919 年版)

O.メシアン/《トゥーランガリーラ交響曲》*

 

出演

第1部「祈り」

指揮、ポジティフ・オルガン:鈴木優人★ オルガン:石丸由佳▲

ダンス:小㞍健太 合唱:バッハ・コレギウム・ジャパン◆

 

第2部「希望と愛」

指揮:鈴木 優人 ピアノ:児玉桃* オンド・マルトノ:原田節*

吹奏楽:芸劇ウインド・オーケストラ** 管弦楽:東京交響楽団*

チケット料金

[第1部] 全席指定 ¥4,000

[第2部] 全席指定 S¥7,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,000 25歳以下¥2,000

[通し券] 全席指定 S¥10,000 A¥8,000 B¥7,000

 

※通し券、25歳以下チケットは東京芸術劇場ボックスオフィスのみ取扱い(前売のみ)

※25歳以下チケットは枚数限定・チケット引換時要証明書提示。

※未就学児入場不可

※都合により出演者・曲目等が変更になる可能性がございます。

 公演中止を除き、お買い求めいただいたチケットのキャンセル、変更はできません。

 ご了承ください。

詳しくは東京芸術劇場ホームページへ

http://www.geigeki.jp/performance/concert060/


白金フィルハーモニー管弦楽団 第24回定期演奏会

2015年10月31日(土)18:15開場 / 19:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール

指揮:汐澤 安彦

曲目:
チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 
サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」 
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

全席指定 1,000円

後援:
豊島区
明治学院大学
明治学院大学校友会

※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※関係者以外の録音、録画、撮影はお控えください。


現代音楽のつくりかた トークとデモンストレーション演奏

アーツアカデミー 東京芸術劇場プロフェッショナル人材養成研修 レクチャーシリーズ

日程
2015年10月26日(月) 19時~21時
会場
シンフォニースペース(5階)
出演
講師:小出稚子(作曲家)
デモンストレーション演奏:金田翼(クラリネット)、井上亮(トロンボーン)、小山田萌(パーカッション)<芸劇ウインド・オーケストラ メンバー>
プロフィール
小出稚子 作曲家
小出稚子

1982年千葉県生まれ。東京音楽大学、同大学院、アムステルダム音楽院およびデン・ハーグ王立音楽院を修了。インドネシア国立芸術大学スラカルタ校でジャワ・ガムランの演奏と理論を学ぶ。オーケストラ作品《ケサランパサラン》で第17回芥川作曲賞受賞。その後、第76回日本音楽コンクール作曲部門第2位と聴衆賞、第18回出光音楽賞、アリオン賞等を受賞。作品の題材によって様々な作曲スタイルを用いながらも、斬新なオーケストレーション、細やかな音形や特殊奏法などによって造られる音響のテクスチュアと色彩が、小出の作風を特徴づけている。

金田翼 クラリネット(芸劇ウインド・オーケストラ メンバー)
金田翼

2014年国立音楽大学卒業。これまでにクラリネットを武田忠善、生島繁、飯島泉の各氏に師事。在学中に、第92回ソロ・室内楽定期演奏会に出演。ヤマハ株式会社主催第19回浜松国際管楽器アカデミーにてジェローム・ヴォワザン氏のレッスンを、エリザベト音楽大学主催第23回国際音楽セミナーとビュッフェ・クランポン株式会社主催第24回欧日音楽講座にてミシェル・アリニョン氏のレッスンを受講。このうち国際音楽セミナーではセミナー賞を受賞。日本クラリネット協会主催第5回ヤング・クラリネッティストコンクールジュニアB部門入選。

井上亮 トロンボーン(芸劇ウインド・オーケストラ メンバー)
井上亮

埼玉県立伊奈学園総合高等学校を経て、東京音楽大学に入学。東京音楽大学入学時に、給費入学奨学金を取得。第7回横浜国際音楽コンクール第2位。トロンボーンを平田芳子、香川慎二、新田幹男、室内楽を、山本孝、田中真輔、各氏に師事。関東を中心に演奏会、演奏指導をしながらフリーランスとして活動中。

小山田萌 パーカッション(芸劇ウインド・オーケストラ メンバー)
小山田萌

東京音楽大学入学。打楽器を 菅原淳、岡田眞理子、久保昌一、藤本隆文、西久保友広の各氏に師事。打楽器に毎日触れながら、リトミック・声楽など様々なレッスンを楽しむ。 上智大学に交流学生として通い「精神保健学」「社会福祉調査論」など他分野の単位を取得。卒業後、小澤征爾音楽塾に参加。「蝶々夫人」、サイトウ・キネン・フェスティバル「第九」「ヘンゼルとグレーテル」の公演に参加。都内 オーケストラ楽団の定期公演・演奏旅行等にエキストラで出演。

主催:アーツカウンシル東京/東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:文化庁ロゴマーク平成27年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業

オペラ「てかがみ」



2015年10月7日(水)滋賀大学教育学部附属中学校
2015年10月8日(木)斑鳩南中学校
2015年10月9日(金)青翔中学校
2015年10月13日(火)和歌山県海南市立東海南中学校
2015年10月14日(水)紀の川市立打田中学校
2015年10月15日(木)紀美野町立美里中学校
2015年10月16日(金)有田市立初島中学校
2015年10月19日(月)大阪市立西中学校




作曲:池辺 晋一郎
台本:平石 耕一
指揮:柴田 真郁
演出:三浦 安浩

主催:文化庁



Saxophone&marimba duo concert

飯能のカフェにてコンサート、可愛らしいお店です。

ゆったりとした雰囲気のなか、ドリンクとともに音楽をお楽しみください!

http://choiryui.exblog.jp/24351564/

お店のblogで紹介していただきました!


2015/9/26(土)
開場13:00 開演14:00

ドリンク付き 2000円

Cafe BROWNさんへご予約をお願いいたします 090-6032-2518

blogはこちらへ♩ http://choiryui.exblog.jp


読売日本交響楽団 演奏会 9/20~23

 

第180回東京芸術劇場マチネーシリーズ

2015年9月20日(日) 14:00開演

 

会場:東京芸術劇場  

指揮=尾高 忠明 ヴァイオリン=諏訪内 晶子

 

リャードフ:魔法にかけられた湖 作品62

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」

チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36

横浜みなとみらい公演

2015年9月21日(月・祝) 14:00開演

会場:横浜みなとみらいホール  

指揮=尾高 忠明

ヴァイオリン=諏訪内 晶子

リャードフ:魔法にかけられた湖 作品62

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」

チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36


熊谷市誕生10周年記念 尾高忠明×諏訪内晶子 with 読響

2015年9月22日(火・休) 15:00開演

会場:熊谷文化創造館さくらめいと「太陽のホール」

 

《熊谷市誕生10周年記念

 尾高忠明×諏訪内晶子 with 読響 シンフォニックコンサート》

 

指揮:尾高 忠明

ヴァイオリン:諏訪内 晶子

管弦楽:読売日本交響楽団

 

リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」 作品62

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K. 219「トルコ風」

チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36

  

【お問い合わせ】

(公財)熊谷市文化振興財団 048-532-0002(火曜日休館 ※祝日の場合は翌日)

http://www.sakuramate.jp/index.html

 

【プレイガイド】

さくらめいとチケットセンター 048-532-9090(10:00~17:15/火曜日休館 ※祝日の場合は翌日)

チケットぴあ  0570-02-9999 (Pコード<260-769>) ほか

※チケットは6月18日(木)10:00~発売

 

【主催】(公財)熊谷市文化振興財団

【後援】読売新聞さいたま支局、熊谷市・熊谷市教育委員会


ウェスタ川越オープニング記念 特別演奏会

2015年9月23日(水・祝) 14:00開演

会場:ウェスタ川越 大ホール

 

指揮:尾高 忠明

ヴァイオリン:諏訪内 晶子

管弦楽:読売日本交響楽団

 

リャードフ:魔法にかけられた湖 作品62

モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219「トルコ風」

チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36

 

 

【お申し込み・お問い合わせ】

ウェスタ川越 049-249-3777(9:00~19:00/休館日を除く)

http://www.westa-kawagoe.jp/index.html

※チケットは5月2日(土)から発売予定

 

【主催】指定管理者NeCST

【後援】読売新聞さいたま支局


秋の東美会 マリンバduoコンサート

2015年9月6日(日)

東武百貨店 池袋店

8階催事場 喫茶コーナーにて

12:00〜

14:00〜

16:00〜

三回公演を行います。


演奏(マリンバ):小山田 萌・山中 佑美

曲目:「道化師のギャロップ」「トルコ行進曲」「愛燦々」「アンダーザシー」

   「アメリカンパトロール」「この道」他


2015 セイジ・オザワ松本フェスティバル

マエストロ・オザワ

80歳バースデー・コンサート


日程 9月1日(火)開演 16:00
会場 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
料金 S ¥50,000 A ¥30,000 B ¥20,000 C ¥10,000
主催 マエストロ・オザワ80歳を祝う会実行委員会
友人代表 マルタ・アルゲリッチ
ドナルド・キーン

出演
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)
リディア・トイシャー(ソプラノ)
ジェーン・ヘンシェル(メゾ・ソプラノ)
ナタリー・シュトゥッツマン(コントラルト)
ジャン=ポール・フシェクール(テノール)
マティアス・ゲルネ(バリトン)
マーカス・ロバーツ・トリオ(ジャズトリオ)
ジェームス・テイラー(ヴォーカル・ギター)

 


サイトウ・キネン・オーケストラ
小澤征爾音楽塾オーケストラ
小澤国際室内楽アカデミー奥志賀
小澤征爾スイス国際アカデミー
東京オペラシンガース
OMF合唱団

指揮
ロバート・スパーノ
ナタリー・シュトゥッツマン
小澤 征爾

演出
デイヴィッド・ニース

※マエストロ・オザワ80歳のバースデーを祝うために、ご出演の皆様は全員友情出演です。
マエストロ・オザワ80歳を祝う会実行委員会一同、心からご出演の皆様に感謝申し上げます。

マエストロ・オザワ80歳を祝う会実行委員会
赤廣 三郎(代表)、武井 勇二、杉山 進、平佐 素雄、松原 千代繁、堀 伝、猶井 正幸、青山 織人、荒井 博、坪井 啓隼、ブロンシュ・ダルクール、スティーヴン・ジャドソン、小澤 征良、デイヴィッド・ニース、志賀 佳子、森安 淳、太田 圭

※この情報は2015年6月29日現在のものです。今後変更する場合がありますので、予めご了承下さい。

チケット

チケットは、7月11日(土)から発売開始
S席:¥50,000 A席:¥30,000 B席:¥20,000 C席:¥10,000

  • 7月11日(土)午前10時一般発売開始
  • ローソン・ミニストップ店頭販売は、発売初日の受付なし。残席がある場合のみ、7月12日(日)午前10時より開始。
  • お一人様 1 申し込みにつき2枚まで

チケット販売方法

◉窓口販売
7月11日(土)午前10時~12時(※完売になり次第終了)
松本市 キッセイ文化ホール 中ホール

◉「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」チケット インフォメーション
0570-084-735(オペレータ10:00~18:00)

◉ローソンチケット(Lコード:35580)

インターネット http://l-tike.com/omf80/

アプリコ音楽祭 ユニフィル オーケストラコンサート

ユニフィル オーケストラコンサート

内容紹介 大田区を拠点に活動するプロオーケストラによる迫力のコンサート! 
 聴いたことのある名曲に加え、子どもたちが一緒に演奏する“ジュニア・オーケストラ・チャレンジ”や、“指揮者に挑戦!コーナー”など盛りだくさんのプログラムでお届けします。
実施日時 7月26日(日) 15:00開演(14:15開場)
チケット 一般:2,000円  小学生以下:1,000円オンラインチケット購入
全席自由、4歳以上入場可

ユニフィルオーケストラコンサート1 ユニフィルオーケストラコンサート2

ユニフィルオーケストラコンサート3

出演 東京ユニバーサル・フィルハーモニー管弦楽団
松岡 究(指揮)
松本志のぶ(司会)
曲目 スメタナ:連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ
マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲
ラベル:ボレロ 他


N響 MUSIc tomorrow 2015



熊川哲也 Kバレエカンパニー『海賊』

熊川哲也Kバレエカンパニー 15周年記念クライマックス 「海賊」

七つの海を渡る海賊たちの略奪と闘争日々。
男性ダンサーのダイナミックな魅力が炸裂する、Kバレエカンパニーならではの代表作!
世界の舞姫、アナニアシヴィリ/SHOKOもゲストとして登場!!


6/13[土] 17:00 Bunkamuraオーチャードホール
メドーラ:N.アナニアシヴィリ/コンラッド:遅沢佑介/アリ:井澤 諒/グルナーラ:小林美奈
ランケデム:石橋奨也/ビルバント:N.ヴィユウジャーニン/サイードパシャ:S.キャシディ

芸術監督:熊川哲也
演出・再振付:熊川哲也
指揮:井田勝大
管弦楽:シアター オーケストラ トーキョー


江原啓之 50歳のチャレンジ!バリトンリサイタル


江原啓之 50歳のチャレンジ!


memories spring concert


横浜市青葉区にある素敵なカフェ

リンデンさんにて3回目のコンサートです。

前回も暖かい春の日に開催でした、あたたかな光が差し込むお席で、ゆっくりとマリンバの音色をお楽しみください。

 

演奏 Marimba duo Memories

   高須 わかな・小山田 萌

 

5月9日(土)

1500円 ドリンク付き
お子様と一緒にお楽しみいただく”おやこチケット”大人一名・お子様一名 2000円です

小さなお子様も安心してご来場ください

Love Stone Projectや様々な楽器の演奏会など楽しい企画が盛りだくさんのカフェです。

ヨガ教室、水彩画教室、ウクレレ教室も開催されているそう…

ドリンク付きのランチセットもおすすめです!

 

 

カフェ・ギャラリーリンデン

最寄駅 :東急田園都市線 青葉台駅 藤が丘駅
住所    : 横浜市青葉区もえぎ野22-25
電話番号:045-532-5288

 

電車の場合
田園都市線藤が丘駅を出て徒歩約10分。もえぎ野小学校の坂上
田園都市線青葉台駅を出て徒歩約13分。

自動車の場合
東名 横浜青葉インターから5分。
(インターから国道246厚木方面へ入り、すぐ藤ヶ丘で下りて右折) 
※駐車1台分のスペースあり。事前にご連絡ください。近隣にタイムズも有。

 

カフェギャラリー リンデンさんのhpはこちらへ

http://linden-cafe.com

 

カフェ・ギャラリーでの開催の為、お席に限りがございます。

こちらのフォームよりどうぞお申し込みくだい♩


こどもの日コンサート

埼玉県上尾市
こどもの城  にてmarimba duoのコンサートです

5月5日(火)
詳細は改めてお知らせさせていただきます

こどもの日の特別企画!小さなお子様にも楽しんでいただけるよう、プログラムを考えています…♩
こどもの城 ホームページはこちらへ

ernies-studio spring live!

プロフィール写真を撮影してくださった井村重人さんのフォトスタジオ、表参道駅からすぐ「アーニーズ・スタジオ」にてSPRING LIVEを開催いたします!

 

4月22日(水)19:00〜

演奏 Marimba duo Memories

   高須 わかな・小山田 萌

入場無料!アーニーズ・スタジオさんの演奏会では恒例、投げ銭制。

お仕事帰りに、お気軽に御立ち寄りください♩ 

 

memoriesのプロフィール写真は先日、井村重人さんに撮影していただきました!
明るい雰囲気でとても気に入っています♩

 

〒107-0062 

東京都港区南青山3−13−22善光堂ビルB1F 03-3402-4535

アーニーズ・スタジオ

 

 

地下鉄表参道駅下車、A4出口を右に出て表参道交差点を右折、50m先の薬局を地下に降りたところがスタジオです。


芸劇ウインド・オーケストラ 第1回演奏会

日程  
2015年03月13日 (金)19:00 開演(ロビー開場18:00)
会場
コンサートホール
曲目

メンデルスゾーン:吹奏楽のための序曲
三善晃:クロス・バイ・マーチ

権代敦彦:Time No Longer~もはや時がない~for wind orchestra op.145
(芸劇委嘱作品世界初演)

チャイコフスキー:バレエ音楽より抜粋

出演

指揮:井上道義
吹奏楽:芸劇ウインド・オーケストラ

プロフィール
井上道義
井上道義

© 加納典明

ニュージーランド国立交響楽団首席客演指揮者、新日本フィルハーモニー交響楽団音楽監督、京都市交響楽団音楽監督兼常任指揮者を経て、2007年よりオーケストラ・アンサンブル金沢音楽監督に就任。1998年「フランス政府芸術文芸勲章」、2010年「京都市文化功労賞」を受賞。ラ・フォル・ジュルネ金沢を含む多くの実験的企画を敢行し続けている

チケット料金

【全席指定】2,000円

※未就学児入場不可

※公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入頂きましたチケットのキャンセル・変更はお受けできません。

※やむをえぬ理由により、出演者、曲目等変更の可能性がございます。予めご了承ください。

発売日

一般発売12月23日(火)

チケット取扱

【東京芸術劇場ボックスオフィス】
〈電話〉0570-010-296 (休館日を除く10:00~19:00)
 ※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
〈窓口〉営業時間:休館日を除く10:00~19:00
〈WEB〉http://www.geigeki.jp/t/ (PC) http://www.geigeki.jp/i/t/ (携帯)
 ※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

【その他プレイガイド】

<チケットぴあ>
http://pia.jp/t/
・0570-02-9999(24時間・音声自動応答 Pコード:247-058)
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン

<イープラス>
http://eplus.jp/
・ファミリーマート

<ローソンチケット>
・0570-000-407(オペレーター対応10:00~20:00)
・0570-084-003(音声自動応答 Lコード:34796)
http://l-tike.com
・ローソン店頭 Loppi

<東京文化会館チケットサービス>
・03-5685-0650 (10:00-19:00)
http://www.t-bunka.jp/

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
協力:東京佼成ウインドオーケストラ、上野学園大学

助成:文化庁ロゴマーク平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業、一般財団法人地域創造


こどものための マリンバduoコンサート

マリンバduo「memories」高須 わかな・小山田 萌

今春は5つの幼児教室をまわり、演奏します。

残念ながら下記の5公演は幼児教室へお通いのお子様・ご両親様向けのコンサートですが、近日中に同じプログラムで皆様にお越しいただけるコンサートを企画中です♩

 

2月 6日(木)浦和教室   
雪のため延期になりました→2月12日(木)

2月13日(金)横浜元町教室 

3月15日(日)国立教室   

3月18日(水)目白教室   

 

<プログラム>

Fiddle-FaddleLeroy Anderson

アンダー・ザ・シー/Alan Menken

春のクラシックメドレー   ...etc